株式会社ウィルオブ・ワーク(以下「当社」といいます。)が運営する「デイワク」上で提供する求職者向けサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関して、同意していただく必要のある事柄を記載しています。
本サービスをご利用になる際には、この「デイワク」利用規約(以下「本規約」といいます。)が適用されます。
本規約に同意いただけない場合、本サービスをご利用いただくことはできません。
第1条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語は、当該各号に定めるとおり定義します。
⑴「利用者」
本規約に同意して、本サービスを利用する求職者をいいます。
⑵「求人企業」
本サービスを利用し、当社から日々の雇用契約締結のあっせんをうける企業をいいます。
⑶「求人」
本サービスを利用し、求人企業が当社に対し申し込みを行った求人の情報をいいます。
⑷「本アプリ」
当社が運営する、本サービスに関連する携帯端末向けアプリケーション「デイワク」をいいます。
⑸「ウィルオブID」
当社及び当社グループが提供するアプリケーションおよびウェブサイト上で、ログイン時に共通で利用できるIDをいいます。
⑹「ユーザーパスワード」
ウィルオブIDを用いてデイワクにログインする際に、同時に入力が必要となるパスワードをいいます。
⑺「本登録」
本サービスを利用して、利用者が求人に応募する際に、必要となる情報を全て登録することをいいます。
第2条(総則・適用範囲)
1、本規約は、当社が利用者に提供・運営する本サービスについて、利用者と当社の間の本サービス利用に関して適用される基本的な事項を規定します。
2、本サービスを利用しようとするものが、本アプリを携帯端末にダウンロードし、本規約への同意手続きを行った時点で、当社との間で本規約の規定に従った本サービスの利用契約が成立します。
第3条(利用者情報の登録・変更)
1、本サービスは、前条第2項に基づく契約成立後、利用者が本アプリ上で当社所定のフォームに利用者情報を登録することで利用可能となります。
2、利用者は利用者情報の登録にあたっては、正確かつ真実の情報を入力する必要があります。当社は利用者自身が登録した情報を前提として本サービスを提供します。登録内容に誤記、記載漏れ、虚偽があったことにより利用者に生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
3、利用者は、登録した利用者情報に変更があった場合は、速やかに当社所定の変更手続を行うものとします。
4、利用者が前項の変更を怠ったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第4条(利用制限)
1、利用者が未成年者である場合、本アプリ及び本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意を得た上で利用しなければなりません。
2、利用者が18歳未満である場合、本アプリ及び本サービスはご利用いただけません。
3、本サービスは日本国内に居住する求職者向けのサービスです。日本国外に居住する方はご利用いただけません。
第5条(本サービスの提供等)
1、利用者は、前条第1項に定める利用者情報の登録後、本アプリ上にて、求人の検索や応募が可能となります。ただし、応募する際には利用者の本登録が完了している必要があります。
2、利用者が求人への応募を取り消した場合、理由の如何を問わず、当該求人に係る第7条に定める評価は最低評価となります。
3、利用者が本サービスを用いて応募できるのは、同一の求人企業の求人については1日につき1件までとなります。
4、利用者は本サービスを利用する際に、下記の各号の内容についてあらかじめ承諾するものとします。
⑴ 雇用契約の締結は、利用者と求人企業の間での合意により成立するものであり、応募が完了した時点で当日の就業が確約されるものではないこと
⑵ 就業日までの間に、求人の取消、採用予定数の変動等により、紹介が不調に終わることが有り得ること
⑶ 就業日当日に不採用となることも有り得ること
⑷ 第1号から第3号に該当する場合、雇用契約が成立していない以上、必ずしも就業日当日の交通費等が支給されるものではないこと
⑸ 本サービスの利用により成立した雇用契約に関して求人企業が源泉徴収票を発行する場合、当該源泉徴収票は電子交付の方法によって発行されること
⑹ 本サービスが、就業条件明示書について電子交付の方法によることを希望する求職者向けのサービスであり、これを希望しない場合本サービスをご利用いただけないこと
5、当社は、求人企業が本サービスを介して利用者に交付した就業条件明示書等の書類について、当社が別途定める期間に限り当該書類等を保存します。利用者が当該保存期間を超えて当該書類等を必要とする場合、当該保存期間の経過前に、当該書類等について本アプリよりダウンロードし、自ら保存する必要があります。
第6条(ウィルオブID及びユーザーパスワード)
1、利用者は、本サービスについて当社から発行されたウィルオブID及びユーザーパスワードを用いてログインします。ウィルオブID及びユーザーパスワードの取り扱いについては、当社が別途定めるウィルオブID規約に従うものとします。
第7条(給与の支払及び前払いサービス)
1、利用者と求人企業の間に雇用契約が成立した場合、当該雇用契約に基づく給与は毎月1日から月末までに生じた金額を、求人企業より給与の支払い業務について委託を受けた当社によって翌月の15日(金融機関の休業日に当たる場合は翌営業日)に利用者が登録している銀行口座に振込にて支払われるものとします。ただし、雇用契約の内容により利用者に源泉所得税が発生する場合には、あらかじめ当該源泉所得税につき控除された金額が支払われるものとします。この場合、振込手数料について利用者は負担しないものとします。
2、利用者は、前項に定める給与につき、雇用契約に定める就業日以降当該就業日が属する月の末日までの間、本アプリ上で当社所定の方法により申請することで、求人企業より給与の支払い業務について委託を受けた当社によってその全額につき前払いを受けることができるものとします。ただし、雇用契約の内容により利用者に源泉所得税が発生する場合には、前項の定めに準じるものとします。
3、前項の前払いに係る振込手数料については、利用者が負担するものとし、振込手数料に相当する金額を差し引いて利用者の銀行口座に振り込まれることをあらかじめ承諾するものとします。
4、利用者が第2項記載の前払いを利用した場合、第1項に定める振り込みについては、前払いの申請が行われた金額を控除した金額にて振込が行われることをあらかじめ承諾するものとします。
5、本サービスの利用により成立した雇用契約に基づき就労した場合に得られる収入は、給与所得に該当します。利用者は必要に応じて自己の責任と費用において確定申告を行うものとします。
第8条(評価)
1、利用者は、本サービスの利用により成立した雇用契約に基づく就労の終了後、当社所定の方式により求人企業の評価を行うものとします。利用者は、当該評価の内容がデイワク上で公開され、求人企業及び他の利用者からの閲覧が可能となることをあらかじめ承諾します。
2、求人企業は、本サービスの利用により成立した雇用契約に基づく就労の終了後、当社所定の方式により利用者の評価を行います。
第9条(利用者の退会)
1、利用者は、所定の方法により本サービスを退会することができるものとします。本サービスを退会した利用者は、利用者の退会の時点から本サービスを利用することができなくなるものとします。
2、退会にあたり、当社に対して負っている債務(本規約上の債務のみならず、利用者の当社に対する損害賠償債務も含みますが、これらに限りません。)がある場合は、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務を履行しなければなりません。
3、利用者は、本サービス退会後も、本サービスの利用により利用者が負った当社に対する義務及び債務を免れるものではありません。
4、本サービスを退会した場合、利用者が本サービスを用いて行った求人への応募は取り消されます。
5、本サービス退会後、利用者が再度本サービスの登録を希望する際は、再度登録手続を行う必要があります。利用者は再度の登録手続によっても、退会前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。
6、本サービス退会後、求人企業が利用者に対して源泉徴収票を発行する場合、当該源泉徴収票は本サービスを介して交付されません。利用者は、本サービス退会後に連絡先等を変更した場合、当該変更について求人企業に直接通知する必要があります。
第10条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
⑴ 法令に違反する行為、法令違反を助長する行為又はそれらのおそれのある行為
⑵ 公序良俗に反する行為
⑶ 当社、又は本サービスの他の利用者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
⑷ コンピューター・ウィルスその他の有害なプログラムを含む情報を送信する行為
⑸ 本サービスに接続しているシステム全般について、権限なく不正にアクセスする行為、当社の設備に蓄積された情報を不正に書換え若しくは消去する行為、その他当社に損害を与える行為
⑹ 他の利用者又は第三者に成りすます行為
⑺ 以下に該当し又は該当すると当社が判断した情報を本アプリ上に送信・投稿する行為
ア 当社、又は本サービスの他の利用者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する情報
イ 利用者を特定可能な個人情報等を含む情報(ただし、利用者登録に必要な場合等当社が求めた場合、その他当社が認めた場合を除きます。)
ウ 過度にわいせつな表現(性的な事物を連想させると当社が判断した表現をいい、芸術性の有無を問いません。)を含む情報
エ 自殺、自傷行為を誘引、勧誘又は助長する表現を含む情報
オ 異性、同性を問わず、面識のない第三者との出会い又はわいせつな行為等を目的とする情報
カ 薬物・危険ドラッグの売買に関する情報又は薬物・危険ドラッグの不適切な利用を助長する表現を含む情報
キ 宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情報
ク 無限連鎖講、ネットワークビジネス関連の勧誘等に関する情報
ケ 未成年に悪影響を及ぼす恐れのある情報
コ 残虐な表現その他他人に不快感を与えるおそれのある情報
サ コンピュータウィルス等の有害なプログラムを流布させる情報
シ その他当社が不適切と判断する情報
⑻ 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
⑼ 本規約及び本サービスの趣旨・目的に反する行為
⑽ 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
(11) その他、当社が不適切と判断する行為
第11条(登録の抹消等)
1、当社は、利用者が次のいずれかに該当すること、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合、事前に通知又は催告することなく、当該利用者の本サービスの利用を一時的に停止その他の必要な措置をし、利用者としての登録を抹消、又は利用者との間のサービス利用契約を解除することができるものとします。
⑴ 本規約のいずれかの条項に違反した場合又は本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
⑵ 当社に提供された情報の全部又は一部に虚偽の事実があることが判明した場合
⑶ ウィルオブID若しくはユーザーパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合
⑷ 求人企業からの評価が著しく低い、または当社としてそのように判断をした場合
⑸ 過去に本サービス又は当社が提供する他のサービスの利用停止、ウィルオブID削除等の措置を受けたことがある又は現在受けている場合
⑹ 本サービスの運営・保守管理上必要であると当社が判断した場合
⑺ その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合
2、利用者は、第1項に基づく措置がなされた後も、当社及びその他の第三者に対する本サービス利用上の一切の義務及び債務(損害賠償を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
第12条(本サービスの変更、中止、追加及び廃止等)
1、当社は、利用者に事前の通知をすることなく、本サービス及び本サービスに関するソフトウェアの内容の全部又は一部を変更、追加、廃止することができるものとします。
2、当社は、次の各号の事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を一時的に中断することができるものとします。
⑴ 本サービス用のハード・ソフト・通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的又は緊急に行う場合
⑵ 電気通信事業者の役務が提供されない場合
⑶ 天災、火災、停電、その他の不慮の事故、戦争、紛争、動乱、暴動又は労働争議等により本サービスの提供が困難な場合
⑷ 利用者のセキュリティを確保する必要が生じた場合
⑸ 法令又はこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合
⑹ その他前各号に準じ当社が必要と判断した場合
3、利用者は、次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの利用の全部又は一部が制限されることがあることに予め承諾します。
⑴ インターネットに接続できない環境において本サービスを利用する場合
⑵ リアルタイム通信ができない通信状況において本サービスを利用する場合
4、当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第13条(権利の帰属)
1、本サービスにおいて、当社が提供する情報等に関する一切の知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権、その他の知的財産権を意味し、以下同様とします。)は、当社若しくは求人企業又はこれらの者にライセンスを許諾している者に帰属します。
2、利用者は、当社の許諾を得ずに、当社が提供する情報等の翻訳、編集及び改変等を行い、又は第三者に使用させたり公開することはできず、いかなる理由によっても当社若しくは求人企業又はこれらの者にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これらに限りません。)をしてはなりません。
3、本サービス上には商標、ロゴ及びサービスマーク等(以下総称して「商標等」といいます。)が表示される場合がありますが、当社は、利用者その他の第三者に対し何ら当該商標等を譲渡し、又は使用を許諾するものではありません。
4、利用者は、当社に対し、登録情報及び送信データを送信することについての適法な権利を有していること、並びに登録情報、送信データ及びその送信が第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
第14条(反社会的勢力の排除)
1、当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前に利用者に通知することなく、本サービスの提供を停止することができるものとします。
⑴ 暴力団等の反社会的勢力(以下「暴力団等」といいます。)に所属していること
⑵ 自己又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、不当に暴力団等を利用していると認められる関係を有すること
⑶ 暴力団等に対して資金を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
⑷ 暴力団等と社会的に非難されるべき関係を有すること
⑸ 自己又は第三者を利用して以下に該当する行為を行うこと
ア 暴力的な要求行為
イ 法的な責任を超えた不当な要求行為
ウ 偽計または威力を用いて当社又は求人企業の業務を妨害し又は信用を毀損する行為
エ その他これらに準ずる行為
2、当社は、前項に定める本サービスの提供の停止によって利用者に生じた損害や不利益について、一切の責任を負いません。
第15条(保証の否認及び免責)
1、当社は、本アプリ及び本アプリを通じて提供される一切の情報につき、エラー、バグ、不具合又はセキュリティ上の欠陥が存在しないこと、第三者の権利を侵害しないこと、利用者が期待する性質及び価値を有することについて如何なる保証も行うものではありません。
2、当社は、本アプリが全ての携帯端末に対応していることを保証するものではなく、本アプリの利用に供する携帯端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本アプリの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、利用者はあらかじめ承諾するものとします。当社は、係る不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
3、利用者は、AppStore、GooglePlay等のアプリストアの利用規約及び運用方針の変更等に伴い、本アプリの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ承諾するものとします。
4、本アプリ及び本サービスの利用に関し、利用者間又は利用者と第三者(求人企業を含む。)との間で紛争が生じた場合、利用者は当社にこれを通知の上、自己の責任と費用において解決するものとします。当社は、当該紛争について関与する義務を負わず、何らの責任を負わないものとします。
第16条(損害賠償)
1、利用者は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその全ての損害を賠償しなければなりません。
2、利用者による本サービスの利用に関連して、当社が、他の利用者その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合、当該利用者は、当該請求に基づき当社が当該第三者に支払いを余儀なくされた金額及び当該請求に係る紛争等の解決のために当社が負担した金額を賠償しなければなりません。
3、当社の故意又は重過失に起因して利用者に損害が生じた場合、当社は、利用者に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し又は予見し得た場合を含む。)については、責任を負わないものとします。
第17条(職業安定法に基づく開示事項)
1、取り扱い職種の範囲等
⑴ 職種は全職種となります。
⑵ 地域は日本国内となります。
2、個人情報の取り扱いに関する事項
⑴ 個人情報を取り扱う事業所内の職員の範囲は、有料職業紹介事業に携わる従業員及び管理部門の従業員とします。
⑵ 個人情報取扱責任者は株式会社ウィルオブ・ワークの職業紹介責任者とします。
3、苦情処理に関する事項
⑴ 利用者等の個人情報に関して、当該情報に係る本人からの苦情の申出があった場合については、苦情処理担当者は誠意をもって適切な処理をすることとします。
⑵ 個人情報の取扱いに係る苦情処理担当者は、前項 (2)の個人情報取扱責任者とすることとします。
4、手数料に関する事項
利用者からは、手数料は一切受領いたしません。
第18条(規約改定)
当社は、本規約を自己の裁量により変更できるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、利用者に対し、デイワク上でお知らせする方法により当該変更内容を通知するものとします。
第19条(連絡・通知)
本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
なお、当社が、利用者に対する連絡又は通知を電子メール送信又は当社ウェブサイト等での掲載により行う場合、当該電子メールが当社から発信された時点又は当社ウェブサイト等に掲載された時点で、当該連絡又は通知が行われたものとみなします。
第20条(権利義務の譲渡禁止)
利用者は、当社の書面による事前の承諾がある場合を除き、本利用契約に基づく利用者の権利若しくは義務、又は本利用契約上の地位について、第三者への譲渡、承継、担保設定、その他の一切の処分をすることはできません。
第21条(事業譲渡の場合の取り扱い)
当社が、本アプリ又は本サービスに係る事業を第三者に譲渡し、又は合併若しくは会社分割等により本アプリ又は本サービスに係る事業を承継させたときは、当社は、当該譲渡等に伴い、本利用契約上の地位、権利及び義務並びに登録情報その他の利用者情報を当該譲渡等の譲受人等に承継させることができるものとします。利用者は、係る譲渡等につきあらかじめ承諾するものとします。
第22条(分離可能性)
1、本規約のいずれかの条項又はその一部が無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執行力を有するものとします。当社及び利用者は、当該無効若しくは執行不能とされた条項又は部分の趣旨に従い、これと同等の効果を確保できるよう努めるとともに、修正された本規約に拘束されることに同意します。
2、本規約のいずれかの条項又はその一部が、ある利用者との関係で無効又は執行不能と判断された場合であっても、他の利用者との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。
第23条(協議事項)
本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社と利用者は誠意をもって協議の上、これを解決するものとします。
第24条(準拠法)
本規約に関する準拠法は日本国法とします。
第25条(合意管轄)
本規約および本サービスに関する一切の紛争、請求等については東京地方裁判所を合意管轄裁判所とします。
第26条(お問い合わせについて)
本規約および本サービスに関するお問い合わせについては、デイワクのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【附則】
本規約は、2020年4月15日から施行します。